• 家計管理
    • 貯金方法
    • 教育費
    • 資産
  • 投資
  • 子育て
    • 教育
  • 生活
    • 買い物
    • 家族
    • つぶやき
  • ブログ

普通の一軒家なのに義両親が居候。援助なし。投資&節約でコツコツ生活

コツコツ暮らす

  • 家計管理
    • 貯金方法
    • 教育費
    • 資産
  • 投資
  • 子育て
    • 教育
  • 生活
    • 買い物
    • 家族
    • つぶやき
  • ブログ
  • 貯金方法
  • こつこつ増やす
  • ブログ
  • 教育費

記事いろいろ

修学旅行のスーツケースの大きさは?

子育て 買い物

2024/8/5

高校生の修学旅行。スーツケースの大きさは?何リットル?

ほぼ日weeksの使い方

貯金方法

2025/2/24

【毎日持ち歩く!】ほぼ日手帳weeksの使い方

FIREしたい40代。貯金額と取り崩し額を計算してみた。

つぶやき 家計管理

2024/7/4

FIREしたい40代。貯金額と取り崩し額を計算してみた...

赤字の家計簿原因は?家族会議で改善策を立ててみた!

貯金方法

2024/1/28

赤字の家計簿原因は?家族会議で改善策を立ててみた!

土屋鞄ディアリオLファスナーレビュー

買い物

2024/1/28

早く買えばよかった。土屋鞄・ディアリオ ハンディLファ...

無印のバインダーで貯まる家計に。年をまたぐ管理のコツ

貯金方法

2024/1/28

無印のバインダーで貯まる家計に。年をまたぐ管理のコツ

教育

2024/1/28

長男で実践。子供を叱らない子育て

予算を守れるようになる。生活費管理の方法。

貯金方法

2024/1/28

予算を守れるようになる。生活費管理の方法。

「勉強しなさい」から解放される!幼少期からの勉強習慣。

教育

2024/1/28

「勉強しなさい」から解放される!幼少期からの勉強習慣。

   

少しずつ編集中

  • 超初心者でもできる

    AFFINGER6の使い方▶︎▶︎▶︎

新着NEW

貯金方法

年に一度の貯金計画

年に一度の楽しみ!貯金計画をたてる。

2024年、資産は増えましたか?   普段、資産残高は気にしてません〜!っていう方、 年末に残高チェックをすることをお勧めします!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )   我が家の資産はというと、5 ...

2025/1/11

つぶやき 生活 買い物

ドラマを見るならこのサブスク

ドラマもアニメも買い物も。このサブスクにお任せ!

気づいたらどんどん増えていってしまうサブスク。 魅力的なサービスが多くて、数百円ならいいか〜〜と思いきや、 このドラマはこっちで見れないからあっちを契約。 なんてことになってませんか?   ...

2024/9/4

つぶやき 生活 買い物

ほぼ日手帳2025

2025年のほぼ日手帳はロフトで購入。家計管理用weeksはこれ!

もう2025年の話? そうなんです。手帳準備は9月1日から始まります^^   charipanda 9/1は、大好きなほぼ日手帳の発売日なのです!     2025年のほ ...

2024/9/2

家計管理 貯金方法

家計簿の必要性は?

家計簿の必要性は?項目管理と全体把握がポイント!

家計管理のブログを書いているのにこんなこと言っていいのか・・・   みなさん家計簿って必要ですか?   家計簿をきちっと漏れる事なく書いていくことも趣味としてはアリだと思うのですが ...

2024/8/22

子育て 買い物

修学旅行のスーツケースの大きさは?

高校生の修学旅行。スーツケースの大きさは?何リットル?

高校生の修学旅行、行き先はどこですか?( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 我が家の私立高校の長男は、2年生の時にベトナムへ行ってきました。   初の海外!飛行機は人生2回目ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ   ...

2024/8/5

資産

なかなか2000万円に到達しない40代総資産

なかなか2000万円到達しない40代。7月の総資産額は?

charipanda 現在アメブロとワードプレス両方更新しております。 どこかで同じような記事見かけた?と思った方、 読んでくださりありがとうございますᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ     ...

2024/8/2

家計管理 貯金方法

現金派のクレジットカード管理

現金派のクレジットカード管理方法

ネット界で頭が悪いと言われる現金派です。   キャッシュレスの方がレジで待たせることなく支払いができたり、小銭の管理をしなくてよかったり、メリットがあるのはわかっています。   わ ...

2024/7/11

つぶやき 家族 生活

保険適用!手汗用の新しい薬の効果は?

保険適用!手汗用の新しい薬の効果は?

夏場になると特にひどくなる手汗。 私は学生時代からもうウン10年の付き合いなので慣れてますが、同じように悩む高校生の長男に、何か効く薬や制汗剤がないかなと試しています。   制汗剤で効果が出 ...

2024/7/9

つぶやき 家計管理 買い物

ふるさと納税のオススメサーモン食べ方

ふるさと納税のおすすめはこのサーモン!

charipanda ふるさと納税利用していますか?   度々制度改正が入り、どんどん改悪されていくふるさと納税。とはいえ、少しでも税金を抑える為に、今後も寄付を続けていきたいと思っています ...

2024/7/8

買い物

ざる蕎麦弁当はセリアのグッズで。

ざる蕎麦を弁当に!セリアのあの商品が弁当箱に。

旦那の弁当の話です。 気温が高くなって暑くなると困る「弁当問題」。 食材も腐りやすくて、工夫して作ったのに食べる本人が暑くて食べる気にならずってことありますよね。   「麺なら食べれるんだけ ...

2025/5/2

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • 教育費

    「教育費」を制して貯金体質に!

  • 家計管理

    時短!共働きの家計管理はシンプルに

  • 【編集中】ブログ運営

    雑記ブログでも稼げる!

  • 投資で貯める

    こつこつ続けて貯める仕組み

charipanda

我が家に義理両親同居。家賃、家事の援助なし。 2児の母フルタイム勤務です。 家族6人と犬1匹のてんやわんやな毎日。 好きな言葉は、取らぬ狸の皮算用。

詳しくはコチラ

  • 家計管理
    • 貯金方法
    • 教育費
    • 資産
  • 投資
  • 子育て
    • 教育
  • 生活
    • 買い物
    • 家族
    • つぶやき
  • ブログ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • リンクについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

普通の一軒家なのに義両親が居候。援助なし。投資&節約でコツコツ生活

コツコツ暮らす

© 2025 コツコツ暮らす