夏のボーナスの使い道はどのように決めていますか?
普段より大きいお金が入ってくる!と思うと、少しずつ財布の紐が緩みがちになり、結局肝心のボーナスで「赤字補填する」なんてことありませんか?
過去の私がまさにそれ。
ところが、たった1つの準備で計画的に使えて貯めることができるようになります。
そこで今回の記事では、
気づいたらもう無い!を防ぐ
- ボーナスの振り分け方
- ボーナスの使い道
についてまとめています。参考にしてみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ボーナスの振り分け方
【手書き推奨!】ボーナスの振り分け表を作ろう
ボーナスを計画的に使い、貯める方法って?ズバリ!それは、
「振り分け表の作成」
です。
振り分け表かーー出たよ。表を作れ(´⌒`。)
いやいや安心してください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )そんな大変なものではありません。手書きで振り分け予定を書くだけの簡単なものです。
手書き推奨!
こんな感じですᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟとっても簡単でシンプルです。具体的に見ていきます。
ボーナスの振り分け表の作り方
step
1ボーナスの支給予定額を書く
前年の同時期のボーナス額から、予想支給額を書きます。
夏のボーナスなら前年の夏のボーナスを参考にしてください。
季節要因等があるので、夏は夏との比較、冬は冬との比較が良いです。
step
2必ず振り分けたい項目を記入する。
最優先で振り分けたい項目です。
- 住宅ローン
- 年払い用の貯金(車検・税金用等)
- 大学入学用の教育費
- 純貯金(支払い用途のない貯金)
step
3できれば振り分けたい項目を書く。
予想金額より、ボーナス額が多い時に振り分けたい項目を書きます。
私の場合は「投資」にお金を回したいので「SBI」と書いています。
以上で終わりです!あとは支給日を待つだけ!
この作業は、出かける時の「ナビ」みたいなものです。
どこか知らない場所へ出かける時、車のナビやスマホのアプリで道順を見ますよね。あー今日はこの道は混んでいるな、とか、工事しているなとか事前にチェックすることあると思います。
事前チェックせずに「行っちゃえ〜!!」と出かけると道に迷ったりして旦那と喧嘩になる。
それによく似ています。
無印良品のバインダーは年をまたぐ管理に最適です。関連記事はこちら
-
関連記事無印のバインダーで貯まる家計に。年をまたぐ管理のコツ
続きを見る
ボーナスの振り分け表はいつ作る?
ボーナス支給日の1ヶ月前には仕上げましょう!
もっと早くてもいいですね
- 休みの日に出かける頻度が増えたな。
- 最近外食が多い気がするな。
とか、「最近財布の紐が緩い気がする」という感覚があったら要注意!
例えばこんな時
この感覚ってすっごく当たります。予感がしたら頭がボーナスを期待している証拠です!!
すぐにボーナスの振り分け表の作成をしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
40代共働き、ボーナスの使い道は?
ボーナスの使い道はどう決める?
ボーナスを何に使うかどう決める?
各家庭で事情はそれぞれで、
- 月々の赤字をボーナスで補填
- 家電の買い替えはボーナス頼み!
そんな家庭もあると思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ここで大事なのは、
ボーナスは計画通りに使う。貯める。
ということ。意識をするだけでも全然違います。そして、計画通りにできた自分に自信がつきますᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
これが大事!
ボーナスで貯金したい金額は年始に決めておくと良い
ボーナスでいざ、貯金しよう!と思っても正直迷います。
あれも欲しいんだった、これもボーナスで買いたい!
そうならないように、年始に「貯金計画表」を作っておくと良いです。
できれば1年間でこれだけ貯金したい
という表です。こちらも手書きでOK( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
関連記事無印のバインダーで貯まる家計に。年をまたぐ管理のコツ
続きを見る
この年初の計画に沿って、ボーナスから貯金したい分を振り分けていけば、ボーナスのタイミングで迷うことなく貯金することができます。
ボーナスの使い道、振り分けのまとめ
ボーナスだけでなく、年末調整で戻ってくるお金も同じように計画すると、貯金のペースがUPします!
- ボーナスの1ヶ月前には振り分け表を作ること
- 支出が増えた時は注意!振り分け表をすぐ作る!
- 貯金の項目もしっかり振り分ける
- 貯金計画は年始に書いておくと良い
どうでしょうか。できそうでしょうか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
収入が多いからこれだけ貯まるのでしょう?そんな意見もあると思います。
我が家は旦那の無職期間があり、更に職についた後もボーナス10万円だった時期があります。今も同じ職場に居るので大きく変わってはいません。
そんな私の家計管理ですが、「千里の道も一歩から」といつもそう思いながらコツコツとやりくりをしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )もっと収入があったらな〜と思っていても何も得られませんからね。
前を向いてコツコツと進んでいく!です(๑•̀ㅂ•́)و
さてさて、こうして振り返って考えてみると、貯金のペースが上がって貯金1000万円を達成できたのは、
支出の計画をたてて実行すること
ぜひチャレンジしてみて欲しいなと思います。ボーナスで貯金を増やすコツでしたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
-
関連記事共働きの家計管理はシンプルに。
続きを見る