HOME > charipanda charipanda 米国株・投資信託を中心に資産形成しています。 資産形成途中でも貯まる仕組みを情報発信していきます。 投資方針 FIREしたい40代。貯金額と取り崩し額を計算してみた。 FIREしたい!!仕事せずに暮らしたい! 最近流行り?のFIRE、早期リタイヤ。 早期退職のことです。 仕事は好きなんですが、年齢と在職期間と共に、「自分に向いていないこと」を要求されることってありま ... 2023/6/13 家計管理 赤字の家計簿原因は?家族会議で改善策を立ててみた! 2023年5月はとんでもない大赤字でしたーー。 いやいやだって、月初からゴールデンウィークで休みがあり、6月にはボーナスがもらえることがわかっていたら、そりゃ使うでしょう。使いますよね?( ˙꒳ ˙ ... 2023/11/24 投資方針 リスクの少ない投資で増やす!何からどう始める? 「そろそろ銀行預金以外に何か始めようかな?」 そんな風に思ったらこのブログを思い出してほしい。そう思って書いています。まずは、 投資信託を始めてみよう! とはいえ、全くの初心者から投資を ... 2023/6/1 家計管理 すぐになくなるボーナス。使い道はこう決める! 夏のボーナスの使い道はどのように決めていますか? 普段より大きいお金が入ってくる!と思うと、少しずつ財布の紐が緩みがちになり、結局肝心のボーナスで「赤字補填する」なんてことありませんか? 過去の私がま ... 2023/6/1 家計管理 貯金1000万貯めるまでにやったこと。 貯金は300万円貯まると1000万まであっという間。 よく言われる言葉ですよね。本当に?本当です。 私自身が元浪費家であり、旦那無職の期間を乗り越え、1000万円の貯金を達成しました。 どんな方法で達 ... 2023/6/1 家計管理 時短になる!「家計簿のまとめ」のやり方 「家計簿のまとめってどうやるの?」 今までいくつもの家計簿にチャレンジしては挫折、を繰り返してきました。市販の家計簿やSNSで見かけたフォーマットを作ったり、大学ノートに自分仕様で書いてみたり。 白紙 ... 2023/6/1 貯金額 【本当のところ聞いてみたい】40代の貯金額は? 友達には聞けない本当の貯金額。 40代共働きの貯金額っていくらなんだろう?なんて思っている方、多いのではないでしょうか?世論調査によると、 だそうです。ほーーー思ったより多い( ˙꒳ ˙ ٥) とはい ... 2023/6/2 家計管理 貯金額 連携数変更のマネーフォワード。これからも使います みなさん貯金はどう管理して把握していますか?紙の家計簿でしょうか。アプリでしょうか。スマホの普及で選択肢が沢山できて嬉しいですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 我が家の貯金は目的別に口座分けしてお ... 2023/6/2 家計管理 共働きの家計管理はシンプルに。 「給料日の振り分けってどうしてる?貯金はどうやって貯めてる?」 みんなどうやっているんだろう?と思いつつ、なかなか聞きづらいお金のこと。 我が家は共働きで財布はひとつにまとめて管理しています。給料日の ... 2023/6/3 家計管理 必ず貯まる!目的別に口座は分けよう! いくつの銀行口座を持っていますか? 1つの銀行に預金して、残高が増えていく様子を通帳で眺める。 そんな楽しさもあって、1つの銀行口座に集中して管理したい時があります。 でも!!やはり銀行口座は目的別に ... 2023/6/3 1 2 Next »