HOME > charipanda charipanda 我が家に義理両親同居。家賃、家事の援助なし。 2児の母フルタイム勤務です。 家族6人と犬1匹のてんやわんやな毎日。 好きな言葉は、取らぬ狸の皮算用。 貯金方法 【毎日持ち歩く!】ほぼ日手帳weeksの使い方 ほぼ日手帳を家計簿、ライフログの記録として、愛用しています。なぜ手帳を使うのか?私にとっての手帳は「忘れるために使う」のだと思っています。 自分のこと、どこのお店の服が合っていた お土産 ... 2025/2/24 教育 5歳の子どもでも楽しめる!マインクラフトの遊び方 「マインクラフト」っていうゲーム、よく耳にするけどどんなゲーム?何歳からできる? 我が家の息子は5歳からマイクラしています。 現在8歳になった息子ですが、今も飽きずにマイクラをやっています。 ゲームソ ... 2024/2/16 資産 【本当のところ聞いてみたい】40代の貯金額は? 友達には聞けない本当の貯金額。 40代共働きの貯金額っていくらなんだろう?なんて思っている方、多いのではないでしょうか? 世論調査によると、 だそうです。 ほーーー思ったより多い( ˙꒳ ... 2025/2/24 貯金方法 資産 連携数変更のマネーフォワード。これからも使います みなさん貯金はどう管理して把握していますか?紙の家計簿でしょうか。アプリでしょうか。スマホの普及で選択肢が沢山できて嬉しいですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 我が家の貯金は目的別に口座分けしてお ... 2024/1/28 貯金方法 楽しく貯める!給料日の振り分け 「給料日の振り分けってどうやってる?貯金はどうしてる?」 みんなどうやっているんだろう?と思いつつ、なかなかママ友には聞きづらいお金のコト。 共働きでなるべく時短でささっと済ませたい。給料日に銀行のA ... 2024/1/28 貯金方法 共働きの家計管理はシンプルに。 「給料日の振り分けってどうしてる?貯金はどうやって貯めてる?」 みんなどうやっているんだろう?と思いつつ、なかなか聞きづらいお金のこと。 我が家は共働きで財布はひとつにまとめて管理しています。給料日の ... 2024/1/28 教育 長男で実践。子供を叱らない子育て 「ワーママって本当に忙しい!家族はささっと動いてほしい!」 「勉強しないでゲームばっかりやってる姿を見て、イラーーっとする!!」 そんな時ありますよね。でもちょっと待って! 自己肯定感を高める声かけを ... 2024/1/28 貯金方法 必ず貯まる!目的別に口座は分けよう! いくつの銀行口座を持っていますか? 1つの銀行に預金して、残高が増えていく様子を通帳で眺める。 そんな楽しさもあって、1つの銀行口座に集中して管理したい時があります。 でも!!やはり銀行口座は目的別に ... 2024/2/14 投資 貯金方法 投資初心者でもできる!月3,000円だけで貯金UP 「月に3,000円の投資は意味があると思いますか?」 そう聞かれたとしたら、「意味はあります!」と答えます。 なぜなら塵も積もれば山となるだからです。少額であってもまとまれば大きなお金になります。その ... 2025/1/8 教育 子どもの検定おすすめは?試験にも慣れて一石二鳥! 子どもの検定、何をいつ受けますか?オススメは? 子ども向けの検定、本当にたくさん種類があります。おすすめしたいのは、 子どもが得意なことに関する検定を受けること なぜかというと、試験って ... 2024/1/28 « Prev 1 2 3 4 5 Next »